Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年03月30日
Posted by こばやし at ◆2009年03月30日21:56Comment(0)

ハナモモ

ハナモモ"照手桃"が咲いてます!



数年前に流行したというハナモモ。
その中でも"照手桃"(テルデモモ)という品種は、今でも人気があります。

とってもキレイな花で、スッとした樹形に満開の豪華な花。


足を止めて見てくれる人が多い樹木です。




ルピナスとフェイジョア!


コルディリネはお花に合いますね。  


2009年03月28日
Posted by こばやし at ◆2009年03月28日22:48Comment(0)

名古屋タワーズ フラワーガーデン

名古屋ネタはまだまだ止まりません(笑)


メインの場所にあるフラワーオブジェ。
花の装飾は、岐阜の国際園芸アカデミーの学生さんが作りました。

まだ1年生なのに、とってもいいセンスしてます。



アジサイとラベンダーのブルーの競演。
和と洋なのに、違和感がぜんぜん無くてとってもキレイ!

これなら簡単に真似できますね。



デルフィニウムとクレマチス。
なんだかすごく贅沢な感じ!

青色好きには溜まりませんな。



「あれ?鉢が倒れてますよ・・・」という通りがかりのお客さまの声は、何度も聞きました。

この遊びが好きなのがデザイナーの玉井さん。
自分の家ではしない演出だけど、
"有りそうで、無い"この表現が、見る人の目を引きます。さすが!


  


2009年03月27日
Posted by こばやし at ◆2009年03月27日21:30Comment(0)

今日は赤がテーマ


名古屋で一部の植栽を任せていただき、自分でコーディネート!
ちょうど余っていた赤系の花。コルディリネを中心に、アザレアで明るくして赤パンジーで大人の雰囲気に。



これは玉井氏のもの。
昼間だけでなく、夜でも雰囲気が凄い!

  


2009年03月25日
Posted by こばやし at ◆2009年03月25日21:45Comment(5)

コブシが咲いてます。

次々に花が咲いていく楽しい季節。

また気温が下がってきてるけど、それでも春の訪れを感じさせます。








レッドロビンも新芽が伸びてます!



名古屋の花の続きです。


コニファーも、花を植えるとすごく引き立ちます。



小さいときのユリオプスデージーは、とってもキレイ。

  


2009年03月24日
Posted by こばやし at ◆2009年03月24日22:34Comment(0)

またまた続きで

名古屋では200枚以上の写真を撮ってました。

まだまだ写真の在庫が豊富です。(笑)










この雰囲気、ぜひ名古屋で味わって頂きたいです。

夜のライトアップもおすすめ。

香川からはちょっと遠いけど・・・もし見た方がいらっしゃいましたら、ぜひコメント下さいね。  


2009年03月23日
Posted by こばやし at ◆2009年03月23日23:02Comment(0)

名古屋の続き


ラベンダーは、もう咲きそうで咲きそうで。
香りも、とても強くて。



オステオスペルマムとギルトエッジ



妖艶な夜のシダレハナモモ

"名古屋ビルヂング"って名前が印象的。  


2009年03月23日
Posted by こばやし at ◆2009年03月23日00:29Comment(0)

展示会

高松のサンメッセで行われた展示会。

名古屋でお世話になった玉井さんが出展されるので、行ってきました。





"モダン盆栽"のデザインとしても有名な玉井さん。

テーマは瓦と盆栽のコラボ。

盆栽の里なのに目新しく感じる盆栽が、とてもイイ感じです。




ここからは、名古屋での写真の続き~。


アザレアのピンクは他の花色と相性が良くて、とても使いやすいです。
ツツジの仲間なので、和風の植物にも雰囲気がピッタリ。




クレマチスのブルーは、とても好きになりました。
  


2009年03月22日
Posted by こばやし at ◆2009年03月22日23:59Comment(0)