Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年10月31日
Posted by こばやし at ◆2009年10月31日23:50Comment(2)

東京出張・・・その2

丸の内仲通りガーデニングショーでは、

コンテスト作品にも目を奪われたのですが・・・



驚愕の作品が!


それは玉崎弘志氏が作庭したモデルガーデン。




玉崎氏は、NHK"趣味の園芸"で講師を長くされていた業界の有名人。



そのお庭は、まったく興味のない人(数年前の自分?)でも一見の価値があります!
明日まで開催だから、見に行ける人は見に行きましょう。



このお庭は1時間は眺めていられますね。












1枚目が表から、2枚目は裏から。

表側からは想像できない庭が裏側に存在するのです。







表から中を見る窓・・・視線を考えた"物"の配置に驚き。
窓が絵になります。






植栽センスも抜群です。
もう、うっとり・・・。  


2009年10月29日
Posted by こばやし at ◆2009年10月29日22:26Comment(0)

東京出張

今年も丸の内仲通りガーデニングショーに行ってきました!


開催初日だったのでコンテスト結果は分かりませんでしたが、

後日、HPで確認すると、"あー、やっぱりなぁ"と予想通りの結果。


いつかは出展してみたいけど・・・ちょっと遠いなぁ。。。




ガーデニングショーに行く前に、ちょっと"夢の国"に寄り道・・・。

















"夢の国"はやっぱり植栽が素晴らしくて、

非日常を感じさせるのには、樹木たちの影響がすごく大きいと思います。



新しくできたこのホテルも、玄関前にはキャラクターのトピアリーを始めとして、

良い雰囲気の植栽。写真では伝えられないものでした。




・・・次回につづきます。  


2009年10月20日
Posted by こばやし at ◆2009年10月20日22:46Comment(0)

淡路ハイウェイオアシス

日曜から名古屋の撤去作業に行ってきました。

いつもは新幹線で行きますが、今回は植木の運搬もあったので4tトラックで出動です。




帰りに淡路SAで休憩、天気も良かったので淡路ハイウェイオアシスに車を止めてみました。

ハイウェイオアシスは兵庫県立淡路島公園内にあります。植物が多く、とてもイイところですよ。









サルビア "レウカンサ"
宿根草らしいですよ。青い花がとてもキレイです。





これは・・・エンゼルトランペットなのかな??

花は大きく、"可憐"という言葉が似合う感じ。





明日から出張(ガーデンフェスタ見学)なので、また報告しまーす。  


2009年10月05日
Posted by こばやし at ◆2009年10月05日22:15Comment(2)

蕎麦の花

日曜日は、まんのう公園に行ってきました。

コスモスが満開だったのですが、心を惹かれたのは・・・公園の外。

公園近くの知り合いのお宅に行くと、隣の畑に蕎麦の花が満開!!















普通に観賞用のお花になるんじゃない??

というくらいキレイ。


稲の収穫が終わったあとの二毛作だそうです。

種をパラパラ~と撒くだけで良いみたいですよ。

白花好きとしては、秋のオススメです!










まんのう公園と言えば、"竜"ですね~。  


2009年10月01日
Posted by こばやし at ◆2009年10月01日22:04Comment(2)

もう10月~。




もう10月ですね。

一年も残り1/4になったのですねー。早っ!




造園屋は、これから手入れのお仕事が増える時期になります。


今年は梅雨が長く、だけど9月は雨が降らなくて。

ちょっと変わった天気でしたが、お客様の庭の木々は元気でしょうか・・・。




松くい虫の被害が今年は多いようで、至る所で、いくつものクロマツが枯れています。

庭の主木となるマツが枯れてしまうのは、

お家の方にとって、とても淋しいことと思います。



これからはご家庭のマツも、松くい虫の予防をこれまで以上に気にしないといけないようですね。