2009年12月18日
Posted by こばやし at
◆2009年12月18日23:15Comment(1)
生きてますよー。
1ヶ月以上が経っていましたね・・・。
すっかり忘れられちゃいました?
せっかくの紅葉シーズンだったのに、写真がぜんぜん撮れませんでした。
唯一の休日、日曜日も個人的に剪定に行ったりして、かれこれずっと休みがありません。。。
11月以降は、民間の手入れの仕事がずっと続いてます。
お客さま、それぞれにお庭の雰囲気が違うのも、改めて面白く感じます。
植えてる樹木はそんなに差異がないのですけどね。
たまたま会社の畑仕事の時があったので、久々にシャッターを覗き込みました。

最近のオススメは"キンカン(金柑)"です。
こぶりな実がとってもカワイイ。
この前、趣味の園芸でも特集されてましたね。

ブルーベリーがイイ感じに紅葉してました。
紅葉といえば、ニシキギがすごく良かったのですが、
この時には既に散ってました。。

クロガネモチの葉っぱが好きです。
ちょっと硬いけどクルッと巻いてて、"シャラシャラ"と鳴る感じがイイ。
この前、株立ち(5本立ち)になっているクロガネを見つけました。
とってもキレイなんですよ!単幹より。
移植したので枝葉を落としましたが、春になって茂ってくるのが楽しみ~。
すっかり忘れられちゃいました?
せっかくの紅葉シーズンだったのに、写真がぜんぜん撮れませんでした。
唯一の休日、日曜日も個人的に剪定に行ったりして、かれこれずっと休みがありません。。。
11月以降は、民間の手入れの仕事がずっと続いてます。
お客さま、それぞれにお庭の雰囲気が違うのも、改めて面白く感じます。
植えてる樹木はそんなに差異がないのですけどね。
たまたま会社の畑仕事の時があったので、久々にシャッターを覗き込みました。

最近のオススメは"キンカン(金柑)"です。
こぶりな実がとってもカワイイ。
この前、趣味の園芸でも特集されてましたね。

ブルーベリーがイイ感じに紅葉してました。
紅葉といえば、ニシキギがすごく良かったのですが、
この時には既に散ってました。。

クロガネモチの葉っぱが好きです。
ちょっと硬いけどクルッと巻いてて、"シャラシャラ"と鳴る感じがイイ。
この前、株立ち(5本立ち)になっているクロガネを見つけました。
とってもキレイなんですよ!単幹より。
移植したので枝葉を落としましたが、春になって茂ってくるのが楽しみ~。