Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年04月20日
Posted by こばやし at ◆2009年04月20日20:17Comment(2)

大葉ギボウシ

ギボウシと呼ばれたり、ホスタと呼ばれたり。

もともとアジア原産だったのに、品種改良が盛んにされたのは欧州だったり。

小さい葉っぱの品種があったり、中葉や大葉もあったり。


とにもかくにも、下草類で大好きなものの一つです。


この前、ちょっと新芽が出てきたな~と思ってたら、
4-5日後には写真のように大葉を広げてました。ビックリ!

あ、そうそう。
他に好きな下草の一つ"ナルコユリ"が入荷したので、また写真撮りますね。









ツバキ"薩摩紅"はまだまだ花を咲かせてます。
ゴージャス!って感じ。