Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年06月11日
Posted by こばやし at ◆2009年06月11日23:01Comment(0)

雨上がり

雨が上がって穏やかな曇空。

今日のように暑くなくて、程よい風がある梅雨なら好きです。

梅雨に入ったのに、しばらく好天のようですね。

良かった~。




これが実際の噴水(ファウンテンって言うんだって)
ちょっと青色の水が素敵でしょ?



大葉のギボウシが活躍してくれました




子供が収穫・・・kid's garden
実際に食べようとした子供もいました。笑
  


2009年06月09日
Posted by こばやし at ◆2009年06月09日23:01Comment(0)

善通寺ガーデンフェスタ

善通寺ガーデンフェスタは、"Kid's Garden"というテーマで出展しました。

子供の遊べるスペースとして、そして食育ならぬ"樹育"としての植栽です。




小麦の迷路を彷徨っていくと・・・そこには噴水が。

噴水の周りには食べられる実がいっぱい!
ブルーベリー、レモン、イチゴ、クワ、ジューンベリー、ジャボチカバ・・・。

裏庭は大人の楽しめる"ピラミッドアジサイ"と"センダイハギ"を中心とした爽やかな色合いの植栽スペース。








写真は仮設時のものです。。

新しいソフトでは画像変換が大変~。
もっと公開したいのに。
  


2009年06月04日
Posted by こばやし at ◆2009年06月04日23:24Comment(0)

復活!

パソコンが復活しました!

前のPCは完全に壊れてしまったけど、新しく購入したPCでもネットに繋がらない・・・はて?


設定やらなんやらイジくりまわしても繋がらない数日間。。

このブログを見ていてくれた方々が離れてしまう怖さ・・・。


うう・・・。



が、なんと新しいPCは、診断機能が付いてるじゃないですか!

さっそくクリック・・・。


"モデムの調子が悪い"とPCが言うので、さっそく業者に電話。
業者の言うとおり、モデムの電源を切って数分待ち、再起動・・・


・・・!!
なんと繋がるじゃないですか!


電源切るだけで治るんか~い!


設定の変更やら調査やらの、数日間の努力はいったい。。




ところでPC変更に伴い写真の加工ソフトも変わってしまったので、
写真の微調整がうまくできません。。

これから善通寺ガーデンフェスタの写真をボチボチと公開したいと思います!

またこれからもお付き合いを宜しくお願いします~。


  


2009年05月21日
Posted by こばやし at ◆2009年05月21日18:12Comment(0)

故障・・・

家のパソコンが起動せず、数日が経過・・・。

ブログの更新もできません。。



善通寺ガーデンフェスタの準備は進んでいます。
明日には完成!
写真が掲載できないので、週末に実際に見に来てくださいねー。

会場は善通寺市民会館です。

  


2009年05月13日
Posted by こばやし at ◆2009年05月13日22:17Comment(2)

Lucca開店に向けて

今日はショップカード、ポストカードのデザイン打ち合わせ。

もう大詰めを迎えていて、善通寺ガーデンフェスタに間に合わせる予定です!


6月にはLuccaのグランドオープンを予定しているので、その他の準備もしないと~。

  


2009年05月12日
Posted by こばやし at ◆2009年05月12日22:23Comment(1)

善通寺ガーデンフェスタに向けて

来週の5/23,24は善通寺ガーデンフェスタ。

Luccaは今年もガーデンコンテストに出展を予定しています。



5/22夕方のNHKで会場から生中継されるらしいので、見てみて下さいね〜。



シランの白花が咲いてます。


ネグンドカエデの"フラミンゴ"
新芽がピンクでカワイイです。  


2009年05月05日
Posted by こばやし at ◆2009年05月05日21:44Comment(2)

雨模様

今日は雨が降ったり止んだりのなか、植木の仕入へ。

5/23,24の善通寺ガーデンフェスタに出展するので、そのための仕入も必要。

しかし、だんだんと気温も上がってきたので、植木の出荷量が減ってきてます・・・。


キレイな庭ができるよう頑張ります!



明日からは名古屋のお仕事で出張。
GWは昨日で終わってたのか~。


斑入りのウツギ



隣の家で咲いてました  


2009年05月04日
Posted by こばやし at ◆2009年05月04日22:49Comment(0)

北浜alley

妹が高松に遊びに来たので、高松観光。
夕方には北浜alleyへ行きました。

さすがGWとあって、駐車場に停めるのも一苦労。。
県外からの来客も多かったようです。


裏の植栽が、とてもキレイでした~。








  


2009年04月25日
Posted by こばやし at ◆2009年04月25日21:37Comment(0)

雨と寒さと

雨が朝から強く降りました。

このところ暖かかったので、気温が少しでも下がると、とても肌寒く感じます。


今日は朝から打ち合わせと、昼からは植木市場で植木の仕入。

雨で長靴も植木もドロドロでした。。



西洋シャクナゲ


モミジの実生が、鉢からニョキっと出てました。  


2009年04月17日
Posted by こばやし at ◆2009年04月17日18:55Comment(2)

水の雫とチューリップ

自宅に植えたチューリップが咲いてます!

このチューリップの球根は、千葉の幕張にある"costco"で購入したもの。
一袋に40個くらい入っていて、単色のものや2-3種類の色など、数種類の品揃えがありました。


costcoは、TV番組でIKKOとかが紹介した影響で、ここのところ大混雑!
行ったのはずいぶん前だけど、その時も混んでました。。







軽く水を浴びせて写真を撮ると、清純な感じがちょっと増しますね。
  


2009年04月13日
Posted by こばやし at ◆2009年04月13日22:07Comment(3)

オリーブ畑から

今日は大きな仕事も無く、オリーブの手入れなど畑仕事をしていました。



LUCCAでは、オリーブを苗から育てているので、
小さいオリーブから大きいものまで育てています。

一番大きいのは樹齢80年くらいだったかな??



日本に輸入されて、オリーブの栽培に一番適していた香川県。
香川県民ならではこその、オリーブを植えてみたいものです。

これからオリーブの花も咲き出しますので、
ぜひ見に来てくださいね。  


2009年04月07日
Posted by こばやし at ◆2009年04月07日22:11Comment(0)

夜桜



日曜日に玉藻公園にお花見に行きました!

昼間はすごく暖かかったのに、桜がライトアップされる頃には寒く・・・。
来年は防寒対策しようっと。



ルピナスは、とっても魅力的。  


2009年04月01日
Posted by こばやし at ◆2009年04月01日21:51Comment(3)

まだまだ寒くて。

桜は咲き始めてるけど、まだまだ肌寒いこの頃。

それでも植物は活動を始めたようで、最近になって土がすぐに乾きます。
土中の水分を、樹木たちが吸い上げてるのでしょう。

もう、水やりを気にする時期のようです。



レンギョウが咲いてました!



ドウダンツツジも楽しみ~。
  


2009年03月23日
Posted by こばやし at ◆2009年03月23日00:29Comment(0)

展示会

高松のサンメッセで行われた展示会。

名古屋でお世話になった玉井さんが出展されるので、行ってきました。





"モダン盆栽"のデザインとしても有名な玉井さん。

テーマは瓦と盆栽のコラボ。

盆栽の里なのに目新しく感じる盆栽が、とてもイイ感じです。




ここからは、名古屋での写真の続き~。


アザレアのピンクは他の花色と相性が良くて、とても使いやすいです。
ツツジの仲間なので、和風の植物にも雰囲気がピッタリ。




クレマチスのブルーは、とても好きになりました。