2009年04月27日
Posted by こばやし at 2009年04月27日22:29Comment(2)

ジャボチカバ

今年もジャボチカバが開花を始めました!!

以前のブログでも書きましたが(20072008)、幹に直接花を咲かせ、とっても甘い果実を付ける樹木です。

輸送に弱いので果物として売られていませんが、
家でいっぱい食べられたら、こんなに嬉しいことはないでしょう~。

実が生る頃に、味見に来てくださいね。

ジャボチカバ

ジャボチカバ

同じカテゴリー(植物のこと)の記事画像
蕎麦の花
オリーブの実も!
実!実!実!
キレイな白のサルスベリ
お食事中・・・。
隣のおうちのサクランボ
同じカテゴリー(植物のこと)の記事
 蕎麦の花 (2009-10-05 22:15)
 オリーブの実も! (2009-09-25 20:50)
 実!実!実! (2009-09-24 20:23)
 キレイな白のサルスベリ (2009-08-19 22:24)
 お食事中・・・。 (2009-07-14 22:57)
 隣のおうちのサクランボ (2009-05-02 22:14)

この記事へのコメント
   シャボチカバ・・・・
   はじめて聞く名前なのですが・・・・
   いつ頃からあったのでしょう・・・
   下の白いつぶつぶが食べれるのですか???
   食べてみたーい(^O^)
Posted by ことゆゆ at 2009年04月28日 15:28
もともとブラジル原産の樹木で、日本にいつ入ってきたのかは分かりません・・・。
苗木や成木を分けて頂いて、育てています。
実が生るまでに数年かかるので、うちには実の生るものは数本しかないのです。

あの白いツブツブは蕾で、これから満開に咲きます!
その後に、ブドウ(巨峰)のような実をいっぱい付けるんですよ~!
中味はライチみたいに白いのですが、とっても甘いのです。

ぜひ食べに来てくださいね!
Posted by こばやし at 2009年04月28日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャボチカバ
    コメント(2)