2009年07月19日
Posted by こばやし at 2009年07月19日22:21Comment(6)

名古屋photos 2


名古屋photos 2

パーゴラってイイですよね。




名古屋photos 2

シンビジウムがパーゴラに吊られています。
造花と思う人も多かったですが、ちゃんと生花ですー。




名古屋photos 2

商業施設の中の、憩いの空間ですね。
高松にもあったらいいのにな。


同じカテゴリー(photo)の記事画像
丸の内snap 2
丸の内snap
オレンジ色の彼岸花?
名古屋photos
忘れられそう?
善通寺snap3
同じカテゴリー(photo)の記事
 丸の内snap 2 (2009-11-05 22:35)
 丸の内snap (2009-11-04 22:08)
 オレンジ色の彼岸花? (2009-09-30 23:24)
 名古屋photos (2009-07-18 23:20)
 忘れられそう? (2009-07-12 21:38)
 善通寺snap3 (2009-06-14 11:20)

この記事へのコメント
おはようございます♪

バーゴラってほんといいですよねぇ~^0^
と、思いながら はや3年。
未だ、うちのお庭にはありません^^:
Posted by sarah at 2009年07月20日 06:35
こんにちは!香川は今年は結構雨降りますね。水やりしなくて助かってます(^^)
ヒーリングガーデンすてきですね~!私もパーゴラ憧れです。1年中花が咲いてるお庭が夢だったんですが、なかなか難しいですね。私、花粉症だし(笑)

お話は変わるんですが、LUCCAさんのお店にクリスマスブッシュの木はないでしょうか?この前何かの本で見たのですが、常緑だし花もかわいかったので欲しいなと思いまして・・・でも近くのお店には出回ってなくて。植え替えの季節じゃないんでしょうかね?花は5月から7月と書いてたんですが。ネットで調べてもオーストラリア原産・・・くらいしか載ってないのです(--;)
お時間のあるときに教えていただけると嬉しいです♪

ではまた~!
Posted by てるてるぼうず at 2009年07月21日 17:15
>sarahさん、てるてるぼうずさん

パーゴラを作るのには、なぜか思い切った決断が必要ですよね~。
そんな大きな工事でもないのに。。。
僕なんか自宅の庭ですら漠然と考えているだけで、1年経っても何もできてません。笑



クリスマスブッシュですが、うちには置いてないですねー。。
僕はまだ見たこともありません・・・。

でも写真で見ると、とてもキレイですよね!
10mくらいまで大きくなるみたいなので、庭木サイズが見てみたい。

なんとか手に入れてみたいな~。
Posted by こばやし at 2009年07月21日 22:32
そうなんですねー。クリスマスブッシュはまだまだ一般的ではないのでしょうか?そんなに大きくなくていいんです、鉢植えにするつもりなので(^^)
ジミチに探してみます~(笑)
以前ユーカリを移植していただいた鉢に、メラレウカのセンティッドペーパーバークを植えました。とってもかわいいんですが、下草に何か植えたくなりました・・・でも植えないほうがいのかな? 現在玄関の「顔」になっております(^^)
Posted by てるてるぼうず at 2009年07月23日 17:10
もうメラレウカの花は終わっちゃったんですかね??

うちにはレボリューションゴールドしかないので、見てみたいです!

てるてるぼうずさんのお家にピッタリ合うのが想像できます~。
Posted by こばやし at 2009年07月24日 22:32
花は5月に終わりましたー。ブラシの木のような花ですが、ずっと小さくて白い・・・というかクリーム色です。
新芽もでたので、根付いてくれたようです。来年また花が咲いたらお知らせしますね(^^)
Posted by てるてるぼうず at 2009年07月27日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋photos 2
    コメント(6)